詰め物・被せ物|名古屋市東区【公式】泉3丁目歯科

詰め物・被せ物

電話する
WEB予約

Filling / crown

詰め物・被せ物

~銀歯や見た目が気になる方へ~

銀歯や見た目が気になる方へ

話したり笑った時に金属の詰め物や被せ物が気になって、口元を手で隠してしまったり笑顔に自信が持てないなど、お悩みはありませんか?当院では機能性や審美性に配慮した被せ物や詰め物の治療を提供しています。

「歯を守れるかはあなた次第!
治療が必要な方も詰め物の選択と
アフターケアがとても大切です!」

こんなお悩みありませんか?

  • 銀歯が目立つのが気になる
  • 口元を綺麗にしたい
  • 被せ物を自然な色にしたい
  • 金属アレルギーがつらい
  • 歯の色と形が気になる
  • 被せ物と歯の境目の色が違うのが気になる

クラウン(被せ物)とインレー(詰め物)の種類

クラウン(被せ物)とは

クラウン(被せ物)

クラウンとは、むし歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。クラウンには、様々な種類があり、保険診療では部位によって、作ることができる冠が決められています。

インレー(詰め物)とは

インレー(詰め物)

インレーとは、小さいむし歯の場合にむし歯の部分を削り取り、その部分に詰める人工の詰め物のことです。

クラウンの種類(自費診療)

オールセラミック

オールセラミック

特徴

本来の歯と同じような自然な色合いになるだけでなく、陶器ならではの透明感・ツヤが出ることや陶器の素材上、汚れが付着しづらいことから、見た目の審美性の高さや長い年月美しいまま使用できるという特徴があります。また、すべて陶器でできており、金属の使用をしていないため、アレルギーを起こす心配がありません。専用のセメントを使用することで、歯と強固に接着し、隙間を埋めることで再びむし歯になることを防ぎます。レントゲンを透過するため、定期検診時、クラウン内部にむし歯が無いかの確認をすることができます。

クラウン110,000円(税込)

インレー55,000円〜88,000円(税込)

メリット

  • 天然歯のような透明感がある自然な白さ
  • 変色しにくい
  • 金属アレルギーが起こらない
  • 汚れが付着しにくい
  • 歯と強固に接着する
  • レントゲンにてむし歯の有無が確認しやすい

デメリット

  • 割れることがある
  • 自費診療である
  • 強度が必要なため、ある程度の厚みが必要となる
ジルコニア

ジルコニア
(人工ダイヤモンド)

特徴

オールセラミックよりも強度に優れ、現在のジルコニアは審美性の高いものが出てきています。硬いことが特徴なので、ブリッジにも使用でき適用範囲が広がっている材料です。ジルコニアは疎水性(水を吸収しない)なので、プラークの付着がなく、歯茎にも優しい素材です。

費用

クラウン143,000円(税込)

ブリッジの際は、上記金額の必要本数となります。

メリット

  • 強度に優れている
  • 歯ぎしりや食いしばりがきつい方の奥歯にも使用できる
  • 硬いため、ある程度薄く加工することができ、歯の神経を残しながら被せることも可能になる
  • 審美性に優れたジルコニアもある
  • しっかり研磨すると、噛み合わせの歯に負担がかかりにくい

デメリット

  • とにかく硬いので調整、除去に時間がかかる
  • 透明度はオールセラミックに比べると劣る
  • 作製に少し時間がかかる
メタルボンド

メタルボンド

特徴

メタルボンドとは、外側がセラミック、内側が金属で補強をした被せ物です。セラミック単体のものに比べると劣りますが、見た目の審美性が高いです。また、金属を使用しているため、強度が高く、様々な歯に対応可能な点が特徴です。

費用

クラウン110,000円~(税込)

ブリッジの際は、上記金額の必要本数となります。

メリット

  • 中身が金属で作られているため耐久性がある
  • オールセラミック程ではないが、自然な白さがある
  • 食べ物などによる変色が起こりにくい
  • 金属のベースを使用しているため、ブリッジに用いられたり、入れ歯の鈎子(引っ掛けるところ)に使用できる

デメリット

  • 裏から見ると金属が見える
  • 金属アレルギーを起こすことがある
  • 歯肉が黒ずむ場合もある
  • セラミックに比べると透明度が低い
  • 金属からセラミックが剥がれることがある
ラミネートべニア

ラミネートべニア

特徴

ラミネートベニアは、前歯部などの見た目が気になる歯の表側(見える側)に貼り付ける薄いセラミックのことです。イメージとしては、歯につける付け爪のようなものです。天然歯を削らないまたは削るのを最小限に抑え、見た目を改善できるのが特徴です。

費用

143,000円(税込)

メリット

  • 天然歯のような透明感がある自然な白さ
  • クラウンをかぶせるよりも削る部分が少なくて済む
  • 歯の形を簡単に整えることができる

デメリット

  • むし歯や歯ぎしり、かみしめが強い場合は適用できない
  • ケースによっては、健康な歯を削る必要がある
ゴールド

ゴールド

特徴

金合金や白金加金などの貴金属で作られた歯科修復材です。金属色にはなりますが、歯科修復材としての機能性は高く、奥歯などの目立たない箇所におすすめしています

費用

クラウン88,000円~(税込)

インレー88,000円~(税込)

メリット

  • 金属なので強度が充分あり、奥歯にも使える
  • 粘りのある金属のため(延びる)、歯ぎしりや食いしばりのある方にも使用できる
  • 金属アレルギーが起きにくい
  • 歯の変色がほとんどない

デメリット

  • 金属部分が目立つ

クラウンの種類(保険適用)

CAD/CAM冠

CAD/CAM冠

特徴

レジンという歯科用プラスチックで作られたクラウンです。金属製のインレーやクラウンでは金属アレルギーの心配がありましたが、プラスチックで作られているため、金属アレルギーが出ないことが大きな特徴となっています。

メリット

  • セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、色が白い
  • 金属アレルギーが起こらない
  • 保険適用で治療費が抑えられる

デメリット

  • セラミックのような天然歯に近い透明感が無い
  • 長期間の使用で変色することがある
  • 割れやすく減りやすい
  • 金属製のクラウンほど強度が強くない為、奥歯には適用出来ない
硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠

特徴

硬質レジン前装冠とは、内側が金属で、外側の部分にのみレジン(プラスチック)が貼り付けられているクラウンです。保険適応なので治療費が安いというメリットがありますが、レジン(プラスチック)なので、時間が経つと段々変色してくるというデメリットがあります。保険で前歯のクラウンを行う場合は、この硬質レジン前装冠で作製することが多いです。

メリット

  • セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、色が白い
  • 中身が金属なので強度がある
  • 保険適用のため、治療費が抑えられる

デメリット

  • 裏から見ると金属が見える
  • 長期間の使用で変色することがある
  • 金属アレルギーを起こすことがある
合金(金銀パラジウム)

合金(金銀パラジウム)

特徴

金銀パラジウム合金で作製をした一般的には「銀歯」と呼ばれている被せ物(クラウン)です。奥歯の治療の際によく使用される素材となります。

メリット

  • どの歯にも使える
  • 保険適用で治療費を抑えられる

デメリット

  • 金属部分が目立つ
  • 金属アレルギーを起こすことがある
  • 強度が強すぎるため、噛み合わせの歯を傷つけてしまう場合がある。
  • 長期間の使用で変色することがある
  • 強い咬み合わせによりセメントが溶け出し、そこから2次むし歯になりやすい。
自費診療時の支台 (歯根の基礎になります)
ファイバーコア(単根) 11,000円(税込)
ファイバーコア(複根) 16,500円(税込)

※歯の神経が無く、かぶせ物を入れる時は、支台が必要になります。